▼【給食甲子園入賞メニューを作りました】2016/02/29 17:00 (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼【給食甲子園入賞メニューを作りました】2016/02/29 17:00 (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
長井市の学校給食共同調理場が、「第10回全国学校給食甲子園







決勝大会」に、北海道・東北ブロックの代表として出場しました。
▼入賞時のメニュー ・馬のかみしめごはん・秘伝豆の揚げ出し豆腐
・もってのほか菊のおひたし・旨 SiO いも煮・伊佐沢りんご
この時のメニューをご家庭でも味わえるよう、
レインボープラン推進協議会主催の調理講習会が
27日(土)、西根地区公民館で開かれました。
地産地消の理解を深めるお話を聞いたり、レインボープランに関する
クイズなどの後、さっそく調理開始。
▼調理場のスタッフさんから説明をうけて・・・
▼炊飯器に「馬のかみしめ」を投入。
▼この日初めて包丁を握った子も。
▼だんだん美味しそうに煮詰まって。
今回は「馬のかみしめごはん」と「旨 SiO いも煮」の2品を実習しました。
副菜は、調理場のスタッフさんたちが用意してくれましたが、
食用菊「もってのほか」など、時季的に手に入りずらいものは、
入賞時とは別の食材に置き換えられました。
▼小中学校のバイキング給食時に披露されるという、
デザートのデコレーション・パフォーマンスも♪豪華。
今回は西根地区公民館で講習会が開かれましたが、
今後各地区でも開催される予定だそうです。
これを機会に長井の特産品の知名度や地産地消が
もっともっと広がっていくといいですね。
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】

☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪