▼【第27回ながい黒獅子まつり〜五所神社(寺泉)】2016/05/21 20:30 (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼【第27回ながい黒獅子まつり〜五所神社(寺泉)】2016/05/21 20:30 (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
続いては、寺泉 五所神社(ごしょじんじゃ)の獅子舞です(*゚▽゚*)



十日町をスタートし、大町・本町と商店街を練り歩いてきました。
荒々しく、勇ましい獅子舞。
警護が獅子の前進を制している時、獅子は盛んに斗志を表して
千鳥を踏み、警護の前に踊り出ようとするところが見どころです。
[神社の紹介]
古来より、朝日岳・祝瓶山は山岳信仰の霊場として栄え、朝日山大権現
といわれ、寛治4年(1090年)源義家の命により、朝日岳・岩上岳・小朝日・
月ヶ峰・三淵の五か所を合祀したと伝えられています。
★例祭日:8月14日、15日
▼生中継中!


会場の様子をUSTREAMでライブ配信しています。
▼おらんだラジオでも生放送中!
インターネットサイマルラジオで聴けますよ〜
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪