▼【 “梅花藻”の花が咲き始めました】2017/06/09 17:00 (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼【 “梅花藻”の花が咲き始めました】2017/06/09 17:00 (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
清流にのみ生息するといわれる梅花藻(ばいかも)。








初夏から初秋にかけて、梅の花に似た
白く小さな花を咲かせる多年生の水草です。
今年すでに一部で白い花が咲いていると聞き、
まちなかを流れる水路を見てきました。
▼道の駅「川のみなと長井」 敷地内水路(木蓮川)
一見、ただ水草が生えているだけのようですが、
▼よく見ると…
白い小さな花を発見!∑o(*'o'*) 例年に比べ開花が早いようです。
ちらちらと揺れる様子が可憐ですね。
【注意】この水路は水量が多く流れも早くなっています。
ご覧になる際は柵の内側や柵に寄りかからないでください。
他の場所にも…
▼市役所第二庁舎南側(木蓮川)
▼旧ヨークベニマル東側(本町川)
▼鈴木酒造店北側(花作川)
ほとんどはまだつぼみの状態ながら、いくつかの水路では
白い花が咲き始めていました(*^^)v
これから暑くなるにつれて、“水のまち”長井市ではまちなかを
流れるいくつもの小川や水路で梅花藻を見つけることができます。
まちなか散策ついでに、梅花藻を探してみてくださいね(^_^)/
▼道の駅に『梅花藻MAP』置いています!
●おまけ…道の駅内の「まちづくり紹介コーナー」
伊佐沢小学校の子どもたちが描いた「久保桜」の絵を
展示中です。道の駅にお越しの際は、ぜひご覧ください(^^♪
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!