▼【長井の山の風景】2017/08/12 09:00 (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼【長井の山の風景】2017/08/12 09:00 (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
昨日8月11日は「山の日」/^△^\




長井市の西側には、西山と総称される1000m以上の
朝日山系が連なっており、登山やトレッキングは勿論、
アウトドアやちょっとしたドライブにも最適なスポットが
盛り沢山です。 その一部をご紹介(^^♪
〜葉山エリア〜
▼葉山森林公園(西根地区勧進代)
朝日山系の一つ「葉山」は、日帰り登山も可能なため、
地元の学校行事や親子行事など、市民にも親しまれて
いる山の一つ。(*^_^*)
森林公園にはキャンプ施設の他、近くに葉山登山口の
一つ「白兎口」があります。
▼古代の丘 縄文村(西根地区草岡)
縄文村は、バンガローなどの宿泊施設もあり、休日の散策やキャンプ
にもってこいの場所です。巨大土偶像や竪穴式住居に囲まれると、まるで
異空間に迷い込んだような不思議な気分になるかも…?c(Θ_Θ)?
〜野川エリア〜
▼野川まなび館(平野地区平山)








自然体験や、水循環・水文化などを学ぶことができる
環境学習施設。
付近には石渕渓谷、熊野神社参道入口、道照寺平スキー場
があり、また車で5分ほど上流には長井ダムがあります。
▼石渕渓谷
長井ダムの麓にある小さな渓谷ながら、豪快な流れと岩肌が
特徴。野川まなび館から渓岸遊歩道が整備されています。
▼熊野神社参道入口
熊野山の登山道としても利用されている参道です。
▼道照寺平(どうしょうじだいら)スキー場
長井のウィンタースポーツの聖地。トレッキングにも人気で、
ゲレンデ最上部からは熊野山の登山道になっています。
▼長井ダム
ダムの高さは125.5m。山形県一かつ、東北地方でも有数の
高さを誇ります。
▼ながい百秋湖(ダム湖)
ながい百秋湖に架かる竜神大橋は、視界360度で
ながい百秋湖を一望できる絶景のビューポイントです。
長井ダムから更に奥地の木地山ダム方面へ抜けると、
東北のマッターホルンと称えられる祝瓶山や、美しい
野川渓谷が広がってます。/^△^\
山の恵みの水と美しい自然に囲まれた長井に
ぜひ来ておごやい(^^♪
〜おまけ〜
▼西山の麓の田んぼ
左の写真は5月26日撮影。 稲が順調に実っています!
ながいファン倶楽部会員募集中!】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!