▼【「丸大扇屋の歴史と舟運」展】2017/08/22 15:00 (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼【「丸大扇屋の歴史と舟運」展】2017/08/22 15:00 (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
例年であれば、一番暑い時季に差し掛かっているはずなのに、







今年の天候不順は何という事でしょう(+_+)
これから来る秋の収穫の季節に向かって、お天気が何より心配な長井市です。
さて、あやめの季節から途切れる事無く観光客が訪れている
丸大扇屋で、「丸大扇屋の歴史と舟運」展が開催されています。
▼舟運文化華やかしころの長井町の地図
今年4月に、道の駅のオープン記念特別企画として「舟運文化の薫り」展
が行なわれたのは記憶に新しい所ですが、今回は、飯豊町椿出身の初代
「長沼忠兵衛又左衛門」から、代を重ねながらいかにして呉服屋 丸大扇屋へと成長
していったのか、各代の当主の歴史をパネルで振り返っています。
▼屋号や家紋、当時の看板、長井紬も展示されて。
この日、扇屋を訪ねた途端に雨が降り出し、夏を迎えた庭園は
灯篭を包む苔ごとしっとりと雨に打たれて、お天気の日には伺えない表情が。
庭の端にある堀の中では鯉が遊んでいる姿も(*^_^*)
展示品はもちろん、晴れの日も雨の日もそれぞれに
楽しみ方のある、風情溢れる昔の商家。長井のおススメ観光スポットです。
【ながいファン倶楽部会員募集中!】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!