▼【長井ビジコン ファイナルイベント】2018/02/26 15:00 (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼【長井ビジコン ファイナルイベント】2018/02/26 15:00 (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
『長井ビジネスチャレンジコンテスト』 ファイナルイベントが、












24日(土)タスビルで行われました。
約一年がかりで進められてきたこの企画、当日は一時ぼた雪が
降る天気になりましたが、たくさんの人が観覧に訪れて下さいました。
市長の挨拶・審査員の紹介などを経て、ビジコンファイナルの幕が開き・・・
▼最終審査まで勝ち残った8組の方が、それぞれのビジネスアイデア・プランを
熱くプレゼンテーション。
▼審査員のコメントや助言・質問の後、観覧者の中からも質問したいとの
要望があり、関心の高さがうかがえました。
▼また、寄せられたビジネスアイデアがアイデアのみで終わることの無いよう、
主催者(置賜地域地場産業振興センター)からの制作試作品の紹介なども。
▼全てのプレゼンテーションが終わった後、観覧者が一票を投じる
オーディエンス賞の受付が行われ、みなさん迷いながらも賛同・応援する
プランに投票してくださいました。
▼最優秀賞の方に授与されるメダルは、長井を象徴するものでデザインされ、
「ものづくりの町長井」の職人さんの手により作られたもの。
いよいよ最終審査の結果発表。この日まで練り上げてきたユニークな
アイデアやプランがどう評価されるのか・・・ドキドキの瞬間です。
素晴らしいアイデアと発表ばかりで、審査する側も大変だったとか・・・。
急遽、予定の無かった「審査員応援賞」が設けられるうれしいハプニングも。
▼受賞されたみなさん、おめでとうございます。
〜〜〜 最優秀賞 〜〜〜
長井ブルワリークラフトマン 村上 滋郎氏
○長井地ビールプロジェクト「長井の麦酒で乾杯計画」
〜〜〜 ビジネスプラン部門賞 〜〜〜
紅花音羽屋 石井 美由樹氏
○地域産品の良さを用いて植物の恵みの幸福感を提供する製品
〜〜〜 ビジネスアイデア部門賞(一般枠) 〜〜〜
大正大学 長井実習チーム 代表 菊地 恵未氏
○長井をめぐる米と水をつむぎ、巣鴨へつなぐプロジェクト
〜〜〜 ビジネスアイデア部門賞(高校生枠) 〜〜〜
長井工業高校 本石 夕海氏・梅津 真里奈氏・飯澤 葵氏
○あやめ公園駅 駅デコプロジェクト2017
〜お絵描き残して胸いっぱい!黒板駅舎で待ち合わせ〜
〜〜〜 オーディエンス賞 〜〜〜
長井ブルワリークラフトマン 村上 滋郎氏
○長井地ビールプロジェクト「長井の麦酒で乾杯計画」
〜〜〜 審査員応援賞 〜〜〜
やさい畑 i-make 土屋 明美氏
○おきたまママごはん + 夢を育てる塾
▼今回のコンテストの為、試行錯誤されたメダルとトロフィー。
ずっしりとした重量感と洗練された美しさを感じます。
コンテスト後行われた交流会では、新しい可能性を秘めた商品たちが展示され、
未来の実業家たちと大いに盛り上がりました。
これからの長井市の発展に期待が持てる、素晴らしいイベントになりました。
最後に当日までさまざまな準備をしていただいた方々、ほんとうにお疲れ様でした。
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!