▼【キラリボシの菜の花油】2018/05/16 16:00 (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼【キラリボシの菜の花油】2018/05/16 16:00 (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
春、長井市ではあちこちに菜の花畑が広がります。




▼一面の菜の花はちょっとした夢の世界。
上の写真は”キラリボシ”という非遺伝子組み換えの品種。
その菜の花から生まれたのが”キラリボシの菜の花油”です。
キラリボシの菜の花油は何も加えず一番搾り!
菜の花のおいしさと芳醇な香りをそのまま味わえるんです。
実はこの菜の花油、「菜の花プロジェクト」を通して
私たちのまちの環境保護に役立てられています。
菜の花プロジェクトとは・・・
・菜の花を栽培して種を収穫。搾って油に。
・油は家庭や学校などで使われ、廃油は石鹸や燃料にしてリサイクル(*^o^*)
・種を搾った残りも、油かすとして肥料や飼料にして活用。
▼図にするとこんな感じ。
環境にやさしく、身体にもやさしい特別な菜の花油、ぜひお試しください!
●キラリボシの菜の花油のお求めはこちら●
※収穫・生産は1年に1度のため賞味期限は11月となります。
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!