▼【マイクロマウス技術講習会が開催されました】2018/07/03 14:00 (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼【マイクロマウス技術講習会が開催されました】2018/07/03 14:00 (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
6/30(土)、7/1(日)の2日間、タスビルにてマイクロマウス技術講習会が






開催され、市内外のマイクロマウス競技者たちが集まりました。
マイクロマウス競技は、小型の移動ロボットが迷路を走り抜ける速さと知能を
競う競技です。このロボットをマイクロマウスと呼びます。
マイクロマウスは、頭の中に迷路全体の地図を作り、何本もあるゴールまでの
道のりの中から、一番速く辿りつけるコースを計算で見つけだします。
講習会は毎年この時期に実施しており、東京・仙台・新潟など、遠方からも
参加・協力をいただいています。今年は23名に参加いただきました(*^‐^)
▼参加者のレベルも様々、今回初めてマウスを触る人も。
黙々と作業をする人、基礎的な部分から熱心に指導を受ける人、
それぞれが一生懸命に取り組んでいました(*^-^)
▼講演会では、(株)アールティの中川社長から「ロボット業界の最新動向」と
題して、様々なロボットを動画で紹介いただきました。
皆さん興味津々(@_@;) 各業界で色んなロボットが活躍してるんですね〜。
2日目の最後には、マウスのミニ競技大会を開催!
2日間のマウス講習会の成果を試します。
▼2部門に分かれてタイムトライアルを実施!
完走を目指す、速さを求める、新たな技術を試す‥‥目標は様々。
実は、マイクロマウスの東北地区大会は毎年タスを会場に開催されています。
今年は10月7日(日)開催です。
マイクロマウスを見たことのないあなたも、
是非会場に足を運んで、一緒に応援してみませんか(*^o^*)
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!